ということで、沖縄生物多様性市民ネットのblogにさっそく陳情の様子が紹介されていました。端的!冷静!的確!畳みかけるねぇ。
参照すべき文章の典拠も紹介されていて勉強になります。
本家サイトでは文書がscribdで公開されています。
扱いにくいばあいは、ということで以下にテクストも貼り付けたよ。
参照すべき文章の典拠も紹介されていて勉強になります。
本家サイトでは文書がscribdで公開されています。
扱いにくいばあいは、ということで以下にテクストも貼り付けたよ。
合意してないプロジェクト
「この日、沖縄防衛局の職員からオスプレイの『安全性』について説明を受けた東村の伊集盛久村長は『安全宣言』について『ずっと反対していて、同意できるものではない』と強調しつつ、ヘリパッド工事については容認する従来通りの姿勢を示した。」「高江、工事急ピッチ/抗議無視『障害物か』」『琉球新報』2012年9月20日30面。

「そして琉球ナショナリズムを動力とする独立論が喧伝されることがしばしばあっても、沖縄社会のなかの性差別や排外主義の進行や経済格差の拡大による階級の固定化は、政治的な争点とされない。まるで「沖縄人」である限り、それらの問題を圏外=県外化して閑却してもかまわないといった黙約でもあるかのごときである。」
台風16号が来るのを待ちながら、とはいえ、車を路肩に停めてチェックしたとか、自転車を押し歩きするとか、バカすぎて反論するのに割く時間がもったいない(もちろん、アホな大臣とアホを任命した首相の責任は追求すべきだけれどね)。V22がクルマというなら点検のため路肩に寄せたときに挽き潰されたシリケンイモリが、自転車というなら押し歩きしているときに踏み潰したのに気付きもしなかったアリンコが、私たちだ。沖縄に配備予定のオスプレイを同国で展開する可能性について、12日付けの複数の地元紙は県民大会に触れ「同機の安全性をめぐり、大規模な抗議行動が起きている」と指摘。その上で、米側から要望があった場合、豪国防省が協議に応じる姿勢を示していると報じた。性能の高さを評価する一方で、「オーストラリアの領土内で展開するすべての航空機は、同国の安全規則や規制に準拠する必要がある」などと指摘している。
米豪は、2017年までに約2500人規模の海兵隊空陸任務部隊(MAGTF)を駐留させる方針。
| TEL | FAX | WEB | |
|---|---|---|---|
| Okinawa Defense Policy Bureau | +81-98-921-8131 | +81-98-921-8168 | |
| Ministry of Defense | +81-3-5366-3111 | +81-3-5261-8018 | Comment form |
| Cabinet Secretariat | +81-3-5253-2111 | Comment form | |
| Ministry of Foreign Affairs | +81-3-3580-3311 | Comment form | |
| US Embassy Japan | |||
| US Consulate General Naha | FB / twitter |
| TEL | FAX | ||
|---|---|---|---|
| Secretariat of Gov. of Okinawa | +81-98-866-2460 | +81-98-869-8979 | |
| Higashi village office | +81-980-43-2201 | +81-980-43-2457 |
| Parliamentary group | TEL | FAX |
|---|---|---|
| Liberal Democratic Party | +81-98-866-2754 | +81-98-866-2773 |
| Shamin Goken Net | +81-98-866-2702 | +81-98-866-2706 |
| Kenmin Net | +81-98-866-2697 | +81-98-866-2588 |
| Communist Party | +81-98-866-2756 | +81-98-866-2577 |
| Komeito・nonpartisan | +81-98-866-2487 | +81-98-866-2583 |
| Okinawa Social Mass Party | +81-98-866-2755 | +81-98-866-6495 |
| Kaikaku No Kai | +81-98-866-2584 | +81-98-866-2575 |
| name | Office TEL | directory TEL | Internet |
|---|---|---|---|
| Kenmin Net | |||
| Arakaki Seiryo | +81-98-866-2610 | +81-98-893-0337 | FB / twitter |
| Tamaki Yshikazu | +81-98-866-2630 | +81-980-53-6587 | |
| Shamin Goken Net | |||
| Shinzato Yonekichi | +81-98-866-2597 | +81-98-944-0752 | |
| Nakasone Satoru | +81-98-866-2592 | +81-98-958-5142 | |
| Social Mass Party | |||
| Higa Kyoko | +81-98-866-2593 | +81-98-886-3661 | Web / FB / twitter |
| CP | |||
| Maeda Masaaki | +81-98-866-2688 | +81-98-869-8151 | WebForm |
| LDP | |||
| Gushi Kosuke | +81-98-866-2608 | +81-98-857-2015 | Web |
| Suematsu Bunshin | +81-98-866-2629 | +81-980-52-0809 | |
| Nakagawa Kyoki | +81-98-866-2690 | +81-98-957-2510 | |
| Matayoshi Seigi | +81-98-866-2621 | +81-98-898-3882 | |
| Komeito Nonpartisan | |||
| Yoshida Katsuhiro | +81-98-866-2017 | +81-98-968-4767 | |
| Kaikaku No Kai | |||
| Goya Hiroshi | +81-98-866-2886 | +81-98-893-7960 |
| 氏名 | 連絡先 |
|---|---|
| Akamine Seiken | http://jcpakamine.webcrow.jp/ TEL +81-98-862-6232 FAX +81-98-862-6487 http://ojcp.jp/ jcp@akamine-seiken.naha.okinawa.jp Tokyo Office TEL +81-3-3508-7196 FAX +81-3-3508-3626 Okinawa Office TEL +81-98-862-7521 FAX +81-98-862-7735 |
| Itokazu Keiko | http://www.itokazukeiko.com/ Tokyo Office TEL +81-3-6550-0712 FAX +81-3-6551-0712 Okinawa Office TEL +81-98-835-4670 FAX +81-98-835-4672 itokazu@i-keiko2007.sakura.ne.jp |
| Teruya Kantoku | http://terukan.blog44.fc2.com/ Tokyo Office TEL +81-3-3508-7069 FAX +81-3-3508-3849 Okinawa Office TEL +81-98-896-1810 FAX +81-98-896-1819 |
| Yamauchi Tokushin | http://yamauchitokushin.com/ Tokyo Office TEL +81-3-6550-0514 FAX +81-3-6551-0514 tokushin_yamauchi@sangiin.go.jp Okinawa Office Tand F +81-98-958-6081 |
| Zukeran Chobin | http://www.chobin.jp/ Tokyo Office TEL +81-3-3508-7245 FAX +81-3-3508-3515 Okinawa Office TEL +81-98-888-6041 FAX +81-98-888-6046 |
| Tamaki Denny | http://d21tamaki.com/ Tokyo Office TEL +81-3-3508-7284 FAX+81-3-3508-3734 Okinawa Office TEL +81-98-929-2416 FAX +81-98-929-2005 |
| Shimajiri Aiko | http://shimajiriaiko.ti-da.net/ Tokyo Office TEL +81-3-6550-0405 FAX +81-3-6551-0405 Okinawa Office TEL +81-98-875-1458 FAX+81-98-877-0783 |
| Shimoji Mikio |