
合意してない友人よりナイス企画の呼びかけあり。 さて、わたくしコースケは、3月20日から21日の朝にかけて、那覇市の県民広場(沖縄県庁前)で24時間座り込みを開催することにしました。 「沖縄は暖かくなりました」に続けて「さて、」と前触れもなく切り込むあたりが、予断を許さぬ沖縄の現状を表現してあまりある・・・か。21日の瀬嵩の浜抗議集会のプレイベント的に捉えて、ぜひみんなで県庁前を盛り上げましょう。皆さんの「合意してない」スピリッツもとい一芸をお持ちより下さい! (以下、告知を転載します) +++++ 「新基地建設反対! 3.20-21 県庁前24時間座り込み」 日時:2015年3月20日午前9時~21日朝(次の県民広場利用団体が来るまで) 場所:県民広場の片隅 内容:新基地建設反対等アピール、ビラ配り、オープンマイク、など 主催:福永コースケ ご存知の通り、安倍政権は沖縄の声を無視して辺野古や高江の新基地建設、サンゴの破壊を強行しています。 また、国民で議論すべき諸問題(原発、自衛隊、憲法、安保、秘密保護法、TPP、税金、社会保障などなど)も、権力を振るいかざし、政府の都合いいように推し進めようとしています。 辺野古キャンプシュワブゲート前には連日県内外から多くの方が足を運び、新基地建設やサンゴ等の破壊、海保の暴力などに抗議を続けています。 21日の名護市・瀬嵩の浜での抗議集会を前に、現地に足を運びたくてもきっかけがつかめない人たちに、島ぐるみ会議の辺野古送迎バスの利用を呼びかけたり、通りがかりの人と話をしたり、日向ぼっこをしたりしながら、24時間座り込みでアピールを行います。 鳴り物、飾り物 ...