
●11月13日(火) 12時15分~12時45分 「女性・男子中学生暴行事件糾弾!米兵の蛮行を許さない抗議集会」 主催:沖縄平和運動センター 場所:嘉手納基地第1ゲート(58号線沿い、砂辺) ●11月23日(金・祝日)この日、午前9時から野嵩ゲートに集合して、凧揚げ、風船あげ。ほかにも、普天間基地周辺で、さまざまなグループ、個人がいろんな行動をする「集中行動日」として呼びかけたい、とのこと。みなさん、プロジェクトを立ち上げてみませんか。また、「ウチらはこんなことするよ」と情報共有していただけると嬉しいです。野嵩ゲートあるいは大山ゲート前公園での、野外コンサートなどもあるとよいかな。パブリック・アート的なものとか…。 ●11月30日(金)午後6時30分~ 辺野古・埋め立て申請をさせない! 緊急講演会(仮称) 主催:ヘリ基地反対協 共催:アセス監視団 場所:名護市勤労福祉センター 講師:花輪伸一さん 真喜志好一さん 三宅俊司弁護士 政府・防衛省は年内にも環境アセスの評価書補正を提出したいといいますが、この補正が知事意見に全然向き合っていない、お茶を濁したものになりそうなのが、補正作業のための有識者研究会「中間報告」からうかがえます。自衛隊を投入しての違法な事前調査からオスプレイ隠しまで、欺瞞だらけの失格アセス。このまま補正を出して「ハイ、おしまい」にさせないための学習会です。埋め立て申請の行政的な手続きについても、弁護士から学びます。 *詳細は追ってお知らせします。 ● ...